税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年3月11日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
顧問契約は7増5減<№654>
※12月に出張で訪れた銀座 こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年の年末に【顧問契約は6増7減】2022年を振り返ってみる …
会社設立freeeで届出書類を作成する時、入力フォームの反応が遅いと感じませんか?<№90>
明日は一周忌 おはようございます。 北海道のイクメン税理士 板倉圭吾です。 明日は母の一周忌です。 仕事のコントロールがまだ完全ではなく、期日を意識しながらトリアージしている状況なので、 …
自分の機嫌を自分で整えるのが、経営者や個人事業主の必須スキルだと思っている<№702>
※北海道神宮(おとといくらい) おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、ふと思ったこと。 自分の機嫌を自分で整えるのが、経営者や個人事業主 …
freeeのエクセルアドインって何だろう<№222>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 freee株式会社は19日、クラウド会計ソフト「freee」のオプション機能として、「エクセルア …
イクメン税理士の年越し旅行(北海道内で異国体験)<№391>
※スキー場に来ました あけましておめでとうございます みなさん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾(ちょっと筋肉痛)です。 本年もどうぞよろ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>