税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

【娘からのプレゼント】前向きな言葉はイクメン税理士をHAPPYにする<№267>

投稿日:

Pocket

※ポジティブワードがたくさん書いてある

前向きな言葉ばかり

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

最近、「北海道 税理士 ブログ」で検索すると、上位に出ており嬉しい限りです。

(でも、自分と同じくらいの位置に沖縄の夫婦税理士さんがいる…強い…)

 

今日は、ほっこりした気持ちを(ちょっぴり対抗して、沖縄の風に乗せたつもりで)お届けします。

 

写真のポジティブワード。

娘が書いてくれたものです。

 

全部違うことに感動

ありがとうみんな

がんばろうエイエイオー

おしごとおつかれさま

いつまでもいつまでもありがとう

あーそれいいね

娘が思いつくポジティブワードがたくさん。

きっとベースになっているのは、親や保育士さんから声かけされて嬉しかった言葉なんだろうなぁ。

 

お父ちゃん、今日も頑張れるよ。

 

【編集後記】

土日は家族で過ごしました。

月曜日は、打ち合わせ4件。(最後の打ち合わせ会場に手帳を忘れるという…)物理的なスケジュール帳からオンラインスケジュール管理への移行が課題。酒井税理士おススメのモカ、試してみようと本気で思った。

火曜日は関与先訪問。新規案件のご紹介をいただきました。

今日は融資のご相談などを遠隔で。新規商談のアポイントをいただきました。

 

【昨日のイクメン飯】

豚肉とキャベツのチャンプルー。

今日はカレーライスだよ。

 

【昨日までの1日1新】

「税理士が新聞社を…」の新聞報道に驚き、宮古島の新聞などを入手しました。(宮古新報、宮古毎日新聞、沖縄タイムス)

記事だけではなく、広告など風習の違いを発見。チラシも興味深かった。

 

-イクメン

執筆者:

関連記事

咳をしてもひとり税理士(体調管理の大切さ)<№97>

咳をしてもひとり 尾崎放哉の有名な句 咳をしても一人 咳をしても心配してくれる者もいないという孤独を詠んだと習った気がします。 そして、その後「咳をしてもしなくても、一人である状況は変わらないのだ」と …

イクメンがオススメする小樽観光<№24>

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 台風一過、北海道にも爪痕を残して去っていきました。 今日は、雨天でも楽しめる小樽観光をご紹介します。 私、板倉は4年間、小樽商科大学に通っていたこともあり、 …

no image

私が独立した理由と、「イクメン税理士」として目指す価値提供

私は、それまで勤めていた公務員を辞め、2016年1月から税理士事務所で勤務していました。 結果として、1年7か月10日で退職したのですが、 1.そもそもなぜ税理士を目指したのか 2.税理士試験に受かっ …

イクメン税理士奮闘記を寄稿した<№92>

 TKC北海道の会報 昨日、リンクを貼ったTKC北海道会報誌への寄稿。 思ってもみなかったところからリアクションをいただき、嬉しい気持ちです。 リンクもいつ切れるかわからないし、道内のTKC会員税理士 …

最近のIKUMEN飯を紹介します<№687>

皆さんごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 最近のIKUMEN飯を紹介します。 前回のイクメン飯の記事はこちら。   今日の写真は、2024/7/26の夕焼けです。(小 …