税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年11月7日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
子連れでニセコグラン・ヒラフ スキー場へ行くときに知っておいてほしいことBEST3(空いている券売所を調べておこう)<№392>
ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました。 子連れ …
SNSデトックスの効果<№314>
【告知】 freee”マジ価値”meetup!@北海道#1のお申込みフォームができました→こちら 15日間のSNSデトックス こんにちは。 北海道札 …
税理士試験に合格するためにはカレーを食べない覚悟も必要⁉<№150>
税理士試験まであと74日 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士試験まであと74日。 ここからは超直前期と言えます。 受験生に少しでもお役に立てればと思い、この記事を書 …
【イクメン税理士クッキング】タモリ式チャーハンで月曜の朝を送り出そう!!<№194>
チャーハンはタモリ式で決まり こんばんは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の朝ごはんは、残りご飯でチャーハン。 以前、タモリさんが紹介していた調理法がとっても簡単で美味しい …
公務員(税務署以外)が開業税理士を志すのは無謀なのか<№469>
※今朝も元気に登校してくれました おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 さて、今日は「公務員(税務署以 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2021/01/14
【3ステップで迷わない冬休み期間の献立作り】イクメン税理士は料理メニューをこう考えている<№496>
2021/01/12
2021年もIKUMEN飯を発信していきます<№495>
2021/01/06
【イクメン税理士は「なんとなくおごそかな時間」を子どもと共有したい】お正月は仕事から離れしっかり休むことにしています<№494>
2021/01/03
板倉事務所の価値提供について改めて紹介します<№493>
スキー場でapple watchを使っていたら強制再起動ができなくなった件について【apple watchを氷点下で使わない】<№492>