税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年6月11日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【母の七回忌】7,400日をしっかり生きる<№616>
※娘が描いたゆる絵(無断転載禁止ですよー) 週末は法事があります こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はちょっと真面目なハナシ。 今週末、母(板倉美穂子)の7回 …
MF社の講演が面白かった話(参考リンクたくさん)<№170>
※ひじきと枝豆の鶏団子(はんぺんが入っている) マネーフォワード辻社長の講演 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2018/7/4マネーフォワード辻 …
窓口相談にはPC検索より文献参照<№60>
税を考える週間 おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、北海道税理士会で「税の無料相談所」を担当してきました。 北海道税理士会の該当リンク たくさんの来 …
【定期】10月のIKUMEN飯を紹介します<№555>
こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 どんどん寒くなる札幌。 いつものIKUMEN飯をご紹介します。 朝ご飯できたよー。昨日は運動会頑張ったね。振替休日は少し …
札幌イクメン税理士はスキー場で確定申告<№86>
スキー学校への送迎 こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はスキー場からブログ投稿します。 息子と娘が市内のスキー場でレッスンを受けるので、付き添いに来ました。 息 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>