税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

水曜祝日、イクメン税理士は子供に何を作ろうか<№119>

投稿日:

Pocket

グラタンを作ったよというお話です…

週の真ん中が祝日

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日の祝日、皆さんはどう過ごされたでしょうか。

 

私は、

  • 子どもの散髪
  • 春用のウインドブレーカー(子ども用)の購入
  • 掃除(床、三和土)
  • 雪かき(もう少しで溶ける)

などをしました。

せっかくだから夕食も手の込んだものを

と、言うことで冒頭のグラタン作りです。

マカロニ、鶏肉、玉ねぎ、ブナシメジが入っています。

たくさん食べてくれました。

 

 

【編集後記】

今日はこれから顧問先の株主総会に出席します。

明日はご紹介いただいた新しいお客様と面談です。(そして明日は終業式…児童会館に持たせるお弁当が必要だ…)

【昨日の1日1新】

もっちもちーず カチョカバロを串に刺したものです。さっぱりしていた。

-イクメン

執筆者:

関連記事

開業後初の月末を迎えて

8月15日に税務署に開業届を提出してから、半月経過しました。 税理士事務所にとって、申告期限である月末は特別な意味があります。 初めての月末(8月31日)を迎えた心境を記録します。 税理士としての土台 …

今日は始業式(ギックリ税理士となった)<№185>

※三笠鉄道村 ジオラマ運転体験 初めてのギックリ腰 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   私事ですが… 生まれて初めてギックリ腰になりました。   …

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

【息子との濃い3日間】イクメン税理士の集大成(息子からの手紙)<№577>

※先週の北海道神宮 まだ雪が残っている   小6息子との3日間 おはようございます。 北海道中央区札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 息子と思い出に残る3日間を過ごしました。 そのことに …

振替休日でも仕事はできる<№72>

息子が振替休日 札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。 今日はすごく吹雪いています。一晩で一気に降りました。   昨日は、息子が振替休日でした。 土曜日が学習発表会だったためです。 &nbs …