税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年1月11日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
裸眼視力2.0のイクメン税理士が初めての眼科に行く(付き添いだけどね)<№125>
検査の待ち時間に、緊張と点眼によるまぶしさから寝てしまったの図 眼科に行ってきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は息子を連れて眼科へ。 最近、視力低下が気 …
手紙のすゝめ(5.5理論)<№34>
ブログだと伝わること、伝わらないこと 独立、開業して2017年8月からブログを始めました。 最近、ブログを先にご覧いただき、それからお会いするパターンが増えてきました。 WEB上でも言葉の選び方、写真 …
ノンアルコールのすゝめ<№621>
※今朝の雪かき後 アルコールを控えています おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 2023年になって、アルコール摂取を控えております。 具体的に …
ダブルワークの源泉所得税、住民税はどうなっているの?<№175>
おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近は札幌もめっきり暑くて体調を崩してしまいました。 胃腸にやさしい生活を送りましょう。 ダブルワークの方の源泉所 …
イクメン税理士が無料で提供出来ること(プロとしての自覚)<№504>
※10日前の北海道神宮 ※今朝の北海道神宮 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一気に雪解けが進みました。今日も暖かくなりそうです。 「今日は無料で …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>