税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2023年12月10日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
ゲーム課金と経費化を考える:ラストウォーを題材にした税務のヒント<№712>
※出典 ぱくたそ ゲーム課金と経費化を考える:ラストウォーを題材にした税務のヒント こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今話題のゲーム『ラストウォー:サバイバル』に …
イクメン税理士の仕事始め(そして雪まつりおススメの防寒靴情報)<№254>
新年最初の記事です あけましておめでとうございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 本年もよろしくお願いします。 さて、今日が仕事始めの方が多いのではないでしょう …
ぺんぎん労災の新しいサービスが始まりました<№735>
※札幌にも桜の季節がやってきました 皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、ぺんぎん労災サポートセンターの新しいサービスについて紹介します。 特定フリーランス部 …
イクメン税理士の料理の手際を子どもに見せよう<№103>
昨日の晩御飯は子供と一緒に こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は娘(5歳)が風邪で保育園お休みです。 打ち合わせはSkypeミーティングのみで往訪予定がなかったので、 …
イクメン税理士にとって終業式は嬉しくない<№120>
4:30製作開始 今日は、息子の終業式 一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。 ただ、私の方は嬉しくないです。 なぜなら、春休みが始まるから。 お弁当作りがタスクに増えるのです。 &n …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>
2025/08/15
【8th anniversary】開業8周年を迎えました<№754>
2025/08/12
夏のUSJ、大阪万博に子連れ北海道民が持っていったら便利なもの<№753>
2025/08/06
【福岡セミナー、協賛企業続々!】<№752>
【ぺんぎん労災ご報告】労災保険部会ヒアリングを終えて 〜組合員の安心・安全のために〜<№751>