税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年10月10日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
夜なべでも意思決定できるのがひとり税理士の良さ<№234>
※今日は朝から虹が見られました。登園もHAPPYな気分になります。 困ったときに頼られたい(し、それに報いたい) おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …
板倉事務所の価値提供について改めて紹介します<№493>
こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2021年が始まり、新しい気持ちでお客様にお役立ちしていきたいと思っております。 そこで、板倉事務所のポリシーを再編集しました …
ひとり税理士は作業環境を改善していこう<№20>
おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ディスプレイ位置の変更 今まで、左右に配置していたMacとサブディスプレイ、上下の配置を試してみました。 結果は以前よりも作業スペース …
月末にfreeeがメンテナンスを実施(打てる手は打っておこう)<№225>
※驚かれた方もいらっしゃったのではないでしょうか まさかの月末 11月になりました。 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 さて、冒頭の画像。 …
IT補助金を武器にする?<№133>
※昨日の晩御飯 麻婆豆腐丼、サンマ焼き 「IT導入補助金」交付申請期間が開始 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2018/4/20から、経済産業省補助金事務局にお …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>