税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年10月2日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
裸眼視力2.0のイクメン税理士が初めての眼科に行く(付き添いだけどね)<№125>
検査の待ち時間に、緊張と点眼によるまぶしさから寝てしまったの図 眼科に行ってきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は息子を連れて眼科へ。 最近、視力低下が気 …
スロットカーが板倉家のブーム<№47>
スロットカーとは Wikipedia 溝があるコースで専用のモデルカーを走らせるレースです。 溝の左右に電線があり、そこから電気を拾って走ります。新幹線のパンタグラフに相当する部分が自動車の底面にある …
「将来の社長に感謝されるレベル」で価値提供しよう<№164>
※トランプ遊びをする兄妹 「この才能を見守りたい」 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、孫の手メンバーとの打ち合わせをしました。 ある会社の社長 …
【マジカチ北海道リーダーによる報告レポート】freee”マジ価値”meetup!@北海道#2<№337>
皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、2019年7月18日(木)19:00~に開催された freee”マジ価値”meetup!@北海道#2 についての開催レ …
LINE Pay 店舗用アプリの登録のためにiPhoneで半角カナ入力をしてみた<№166>
※日曜日は、息子が博品館千歳レラ店でのスロットカー大会に出場。 LINE Pay 店舗用アプリが決済手数料を3年間無料に おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>