税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年8月14日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
会計freeeにまつわるお問い合わせが増えています<№323>
※NORTH FARM STOCK SHOP & CAFE 岩見沢ドライブの際は是非立ち寄ってみてください (ユーザーサイド)freeeに関心がある方が増えています こんにちは。 …
研ぐ時間を確保しよう<№68>
朝、小学校から電話があった 息子が小学校に登校し、娘を保育園に送ってすぐに小学校から電話がかかってきました。 「息子さんが登校途中に転んで顔面から出血しています。お迎えにこれますか?」 …
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
※出典 ぱくたそ フリーランスも“安全第一”へ:安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説) 2025年5月に成立した労働安全衛生法の改正は、これまで企業で働く人を中心に整備されてきた職場の安全 …
簿記論の呪い(試験から10年経過してもいまだに苦手なもの)<№690>
こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 スタッフの税理士試験に合わせて夏季休業をいただいております。 とはいえ、私は自宅事務所なのでいつもとあまり変わらない生活ですが… …
3連休で見た映画・マンガを紹介する<№685>
※映画「ルックバック」公式パンフレット おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は3連休で楽しんだ映画とマンガについて紹介します。 ①カモのネ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>