税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年5月13日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
札幌イクメン税理士はスキー場で確定申告<№86>
スキー学校への送迎 こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はスキー場からブログ投稿します。 息子と娘が市内のスキー場でレッスンを受けるので、付き添いに来ました。 息 …
【キャリア論】人生を豊かにする仕事の辞め方<№726>
※昨晩の北海道神宮 人生を豊かにする仕事の辞め方 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は仕事の辞め方について。 昨今のコンプライアンス意 …
【子どもと一緒に料理をしよう】イクメン税理士オススメの親子クッキング3選<№498>
おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 せっかくの冬休み、子どもと一緒にクッキングをしてみませんか? 今日は、冬に楽しめるクッキングをご紹介します。 &nbs …
【イクメン税理士の悩み】夜に出かけるのはまだ負担が多い<№334>
皆さんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 写真はおとといの晩御飯。 豚丼と、シジミの味噌汁、ほうれん草のお浸しと超シンプル。 夕方から出かけ …
東京セミナー終了しました<№641>
※木曜日、羽田空港に着陸するところ 東京セミナー終了です 皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 木曜金曜と東京セミナーを行ってきました。 独立開業してか …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>