税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

勤務時間の把握にかかるコストは?<№117>

霞が関の厚生労働省本省 労働時間の把握についての記事 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 週末の新聞記事で気になるものがありました。(出典:北海道新聞 太字は板倉に …

イクメン税理士はブランディングの産物ではない<№533>

※昨日の北海道神宮   「イクメン税理士」という生き方 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌も暑くなりそうですね。 さて、「イクメン税理士」と …

【脱スーファミ経営者】経営視座をわかりやすく例えてみた<№761>

※夕方の東京駅(丸の内) 2025/9/26撮影   「食うに困らない」が到達点? 「売上が安定して、社員を食わせていけるようになった。もう十分だろう。」そう語る経営者は少なくありません。 …

「AI税理士氷河期」に生き残る仕事術<№261>

関与先に言われて嬉しかったハナシ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   さて、昨日言われて嬉しかったハナシです。   「板倉さんはAIが普 …

雪景色で考えた3つのThe way<№648>

※昨日の札幌は雪が降りました   雪が降りました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌は一気に冬景色になりました。   これが一昨日の様子です。 …