税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

AI時代に大島訴訟を考える<№31>

おはようございます。札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は硬い話題を。 先日、宮谷俊胤先生 (福岡大学名誉教授)とお話する機会がありました。 大島訴訟判決(最判昭60.3.27民39.2. …

【租税教室】小学生に「税理士になって良かったこと」を話してきました<№383>

※租税教室で訪問した学校では案内用にモニターが設置されていました   租税教室の講師を務めました こんばんは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は今日、たくさん雪が …

ひとり税理士はお客様を選ぶべき(医師の応召義務との違い)<№489>

※北海道神宮の六花亭   税理士業と医業は似ている? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士は医業に例えて説明されることがあります。 ち …

【はじめてのインスタ広告】フリーランスセミナーを終えました<№614>

※開演前のヲタル座   はじめてのヲタル座 皆様、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 日曜日にフリーランス向けのイベントを開催しました。 ざっくりわかる!!フリーランス …

やっぱり群れたくないし、群れに呼ばれても断りたい<№763>

※夜の金沢駅前(夜の鼓門)   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 本日は北海道税理士会の研修会に参加してきました。 会場で考えたことについて。短めの雑記です。 …