税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2023年8月17日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イベント告知】小樽ベイシティでフリーランス向けのイベントを行います<№612>
皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 イベントの告知です。 対象はこんな方です フリーランスの方を対象にしたセミナー形式のイベントです。 あらゆ …
【悲報】「お父ちゃん、付いてこないで」と言われた<№304>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は悲しいお知らせです。 小学校に向かう娘に「曲がり角まで一緒に行くね」と言ったところ、 「お父ちゃん、付い …
【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>
皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は短めのブログ。 と、いうのも体調を崩してしまいました。 昨日から鼻炎と喉の痛みと微熱が続いております。 …
【定期】1月のIKUMEN飯を紹介します<№571>
※森町産のホタテをしぐれ煮にしました おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 定期のIKUMEN飯。 嬉しいことに料理についてWEB記事の依頼が年末にあ …
PC禁止のセミナーを最後まで聞くコスト(犠牲)をどう捉えるか<№356>
※しっかりPCを準備して臨んだのですが… 「PCの使用はご遠慮ください」 みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日、とあるセミナー …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>