税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年5月11日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士の面談術】やっぱり手書きノートが好き<№652>
※愛用ボールペンの替え芯 愛用の筆記用具 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 写真は、愛用しているボールペンの替え芯です。 三菱鉛筆 MSXE4-600-0 …
【定期】2月のIKUMEN飯を紹介します<№575>
みなさん、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日からぺんぎん労災サポートセンターがスタートします。 たくさんのフリーランスにお役立ちできるといいな …
【告知】「第3回イクメン税理士の開業セミナー」を渋谷で開催しまぁす<№340>
※セミナーのお知らせです 第3回 イクメン税理士の開業セミナー 「育児も、税理士としての価値提供も諦めない」を胸に刻んで開業し、もうすぐ独立3年目を迎えます。 そこで「第3回 イクメン税 …
【スライド共有もあります】マジカチミートアップ北海道#4が開催されました<№370>
※記念撮影 ZOOM配信を駆使したミートアップが無事終了しました 皆さん、こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、マジカチミートアップ北海道#4が開催 …
その手数料、本当に必要でしょうか?(融資や給付金をめぐるトラブルが増えています)<№423>
情報が飛び交っています おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、お客様に届いた資料を基にブログを書いています。 それは、 政策金融公庫から …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>