税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年12月14日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
AI時代に大島訴訟を考える<№31>
おはようございます。札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は硬い話題を。 先日、宮谷俊胤先生 (福岡大学名誉教授)とお話する機会がありました。 大島訴訟判決(最判昭60.3.27民39.2. …
【私なりのアイスブレイク論】安心して話していただける環境づくり<№704>
※租税教室の準備をしています おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、アイスブレイクについて。 新規面談で考えていることをまとめてみます。 …
イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>
※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …
【登壇告知】確定申告に忙殺されないための仕事術<№663>
※娘が書いたイラスト おはようございます 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は確定申告の進め方についてです。 確定申告にとって5W1Hのうちで一番大切なもの …
3連休で見た映画・マンガを紹介する<№685>
※映画「ルックバック」公式パンフレット おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は3連休で楽しんだ映画とマンガについて紹介します。 ①カモのネ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>