税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年11月26日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
イクメン税理士の温故知新①<№56>
北海道労働局に行ってきた 昨日は十数年、勤務した厚生労働省北海道労働局に行ってきました。 庁舎内で20人ほどと立ち話をしてきました。皆さん、税理士開業を応援してくれている様子で嬉しかったです。 &nb …
【昨日の続き】あだ名の由来についてお話しします<№527>
※昨日の北海道神宮 とってもいい天気でした どうしたら「やっかん」と呼ばれるの? おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、イクメン税理士が禁句に …
2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>
息子と月食を見た 寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。 外はマイナス気温だから、室内で。 肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。 一方…娘は発熱 …
窓口相談にはPC検索より文献参照<№60>
税を考える週間 おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、北海道税理士会で「税の無料相談所」を担当してきました。 北海道税理士会の該当リンク たくさんの来 …
【芦別~旭山動物園】札幌からEV充電なしで行ける一泊旅行<№638>
※旭山動物園 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 記録的な猛暑、親も子どもも安全に過ごしましょう。 今日は夏休みの思い出記録。 電気自動車で行く、札幌からの …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>