税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年10月19日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
美容室経営の本を読んで、どんなお客様に来てほしいか考えた<№172>
※息子、80kmを打つ 理想のお客様 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 週末、暑かったですね。 そして、高校野球や大相撲など熱い戦いもありました。 ご依頼が …
新聞を複数購読することのメリット3選<№657>
※吹雪の輪厚PA こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 上の画像は先週の出張の様子です。 航空機の欠航も相次いだ日。高速道路も通行止めとなり、久しぶりの冬道峠越えをし …
【札幌市民のイクメン必見】平日夜のチョコレートファクトリーはオススメ<№286>
宮の沢にあるチョコレートファクトリーのイルミネーション 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ようやくタイヤ交換も考えられるようになってきました(遠隔地の関与先も …
【冬休み期間の北海道内小学生ができるお手伝い3選】もうすぐ始業式☆<№497>
おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 長かった北海道の冬休みもようやく終わりが見えてきました。 もう少しで昼食作りから解放されます!! さて、 …
【顧問報酬は、税理士とお客様の信頼関係の意思表示】顧問報酬の改定を快諾していただいた<№319>
顧問報酬の価格改定 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はお客様に顧問報酬の価格改定を快諾していただきました。 いわゆる「値上げ」です。 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>
2025/04/26
ぺんぎん労災の新しいサービスが始まりました<№735>