税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年5月23日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【親子イベント告知】天婦羅ゆう喜さんのクッキング教室を開催します<№633>
皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は小中学生とその保護者向けイベントのご案内です。 夏の親子クッキング~毎日の家事が楽になる出汁の扱いと調味料の考え方~ランチ …
昔は税理士が冬の趣味を持てないと言われていましたが、イクメン税理士は子供と一緒にスキーをします<№84>
札幌市民にとってのスキー おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 日曜日、子供と一緒にスキーをしてきました。 記事は、ここからのインスピレーションを得ています。 子供と一緒に …
【イクメン税理士の働き方改革ニュース】年次有給休暇の取得が義務化されました(御社はもう義務期間に入っているかも)<№216>
働き方改革関連法の施行について 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、労働法の話題です。 働き方改革の一環で法改正があったのをご存知でしょう …
バックオフィス担当者の孤独を理解したい<№404>
※おとといの夜、大雪が降りました バックオフィス担当者の孤独を理解したい こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日朝、除雪を頑張って全身筋肉痛です。 &n …
確定申告ラスト1枠を空けておく<№625>
※昨日の北海道神宮 世の税理士事務所は繁忙期 こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 税理士界隈では確定申告締切(3月15日)に向けて忙しい方も多いと思います。 世の税 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>