税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年2月8日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
振替休日でも仕事はできる<№72>
息子が振替休日 札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。 今日はすごく吹雪いています。一晩で一気に降りました。 昨日は、息子が振替休日でした。 土曜日が学習発表会だったためです。 &nbs …
人から受けたサービスに違和感を感じたら<№378>
※娘撮影の発寒の景色(2019/11/16撮影) 皆様、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 すっかり冬景色の札幌です。 運転も冬モード。 最 …
【事務所移転/ダイエット】独立3周年に向けて準備を始めます<№435>
※日曜日、公園でピクニックしてきました 事務所を移転します こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 久しぶりに子どもたちが登校しました。 短時間でしたが、友人たちに会 …
【PDFあり】政策金融公庫融資の際に添付している税理士意見を公開します<№424>
公庫融資を多くお手伝いしています こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2月以降、多くの運転資金融資をお手伝いしました。 すべて顧問契約をいた …
【子供の制作物の修理】接着剤はサランラップの上に<№324>
※先週金曜日 おかげで翌朝は晴れて運動会ができました 子どもの制作物の修理 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 お子様の制作物、持ち …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>