税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

【BenQ ScreenBar Plusがイチオシ】2021年スタートに備えて購入したもの3選<№491>

皆さん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 12月は年末進行の仕事を優先させており、ブログは久しぶりの更新となりました。 今年最初の記事は、仕事始めに備えて …

freeeの未決済スッキリ機能が使える<№437>

freeeの未決済スッキリ機能が実装された こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 BS残高を動かさずに決済ステータスを一括で完了にする機能が出ました!!嬉しい!!! 過去に消し込 …

【告知】「フリーランス相談会」を開催します<№585>

新しい相談会のご案内です こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内は雨の週末ですね。   さて、7月にフリーランス向け相談会を企画しました。 本日から受付開 …

税務弘報に寄稿しました<№594>

  皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 雑誌掲載のお知らせをします。 7月5日発売の税務弘報8月号に寄稿しました。 3月決算先、そろそろ帝国データバンクや東京商 …

節税と脱税の違い<№23>

税額を抑える方法には、3種類があります。 名前は似ているけど、中身は全然違います。 脱税・租税回避・節税 脱税 脱税とは、売上を少なくごまかしたり、実際にはない経費を計上したりすることです。法律で禁止 …