税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2017年8月23日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
溶解ボックス蓋の折り返しにコーナークリップが便利<№513>
※今までの苦労がウソのよう… 板倉事務所が愛用する溶解ボックス こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 板倉事務所では文書廃棄の際に、シュレッダーではなく溶解処 …
【イクメン税理士の割と真面目な代替可能性論】2時間待ちのパエリアはいらない<№553>
※今朝の北海道神宮 2時間待ちのパエリア おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は代替性について考えました。 きっかけはパエリアです。   …
【全国セミナー可能】「紹介メインの生き方」マインドマップ公開<№694>
※今朝の北海道神宮 みなさん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はセミナー資料を公開してみようかと思います。 個別コンサルティングなどでも使っているもので、 …
【イクメン税理士のクラウド会計セミナー】自主開催セミナーを終えて<№203>
※セミナー開催しました 自主開催セミナーを終えて おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先週金曜日は「クラウド会計入門セミナー」を開催しました。 セミナーの概要と …
靴磨きでコミュニケーションを図ろう<№429>
おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 子どもに靴磨きをお願いしよう まだまだ宣言が続く北海道。 家にいる子どもと一緒に靴磨きをしてみませんか? …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>