税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年4月23日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士の開業セミナー】税理士向けの開業セミナーを開催しました<№205>
※今月2度目のセミナー開催 税理士向けの開業セミナーを開催しました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、税理士の方に向けた開業セミナーを開催しました。 新しい機 …
イベント告知「ひとり税理士の税務顧問新規面談」セミナー<№675>
皆さんこんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はイベント告知。 「ひとり税理士の税務顧問新規面談」セミナーを東京都新宿区で開催します。 ※募集終了しました。(2024/6/16) …
初めての顧問契約解除<№138>
自宅そばの公園の遊具が新しくなりました 放課後は大混雑です すがすがしい契約解除 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、板倉事務所として初めての税務顧問の契約解 …
来年のGWにも使える~連休の円山動物園で気をつけること~<№139>
2018/5/5 @円山動物園ホッキョクグマ 円山動物園に行ってきた みなさん、おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 とうとう連休が終わりましたね。 い …
効果的な質問をするために必要なこと<№397>
大好きな先輩の話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は大好きな先輩の話。(こんな記事も書いていた) 雰囲気を変える効果的な質問 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>