税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年1月29日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
社会人になって21回目の4/1を迎えました<№508>
※今朝のウォーキング 21年前の4/1が社会人デビュー おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度の始まり4/1です。 新たなチャレンジをする方も多 …
【泣くのをこらえて】息子と娘の卒業式が終わりました<№733>
※卒業おめでとう 皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、2週連続の子どもたちの卒業式について書きます。 ①息子の中学校卒業式 最初に行われ …
「ほぼ命がけサメ図鑑」が面白い<№146>
※サメの本を読む息子 サメ、面白い こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はおススメの本です。 ほぼ命がけサメ図鑑 沼口麻子さん 沼口さんを知ったのは4年 …
「課題がわかっている方へのコンサルティング」で大切にしていること3選<№506>
※大阪に来ています 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日から大阪に来ています。 札幌からくると季節の違いを感じますね。 さて、今日は「課題がわか …
【イクメン税理士がこの時期に気を付けていること】お客様の話を受け止める<№572>
※月曜日の札幌 大雪の後でスノーダンプの通り道が公園にできています 大雪が降りました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌はJRが運休し …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>