税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

残業バリバリ税理士vsイクメン税理士を廣升さんと語ってみた<№64>

【会計事務所の生産性向上にクラウド会計は必要ない!?ワンクリックオペレーションのススメ】に参加した 11/21に廣升税理士が札幌市内で開催したセミナーに参加しました。 チャットワークなどのクラウドツー …

【イクメン税理士の起業論】転職は即行動、起業は熟考をオススメします。<№607>

※車の窓ガラスについた水滴。子どもが「顔みたいだね」と教えてくれました。   起業するお客様に伝えていること 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 三連休、いかが …

【悩んだ末の達観→楽しむ】流れに任せること論<№680>

※創成川イーストで大好きなお店 Buddy Buddy   正月から6か月が経過しました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 2024年が半分経過しました。 新 …

【息子との濃い3日間】イクメン税理士の集大成(息子からの手紙)<№577>

※先週の北海道神宮 まだ雪が残っている   小6息子との3日間 おはようございます。 北海道中央区札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 息子と思い出に残る3日間を過ごしました。 そのことに …

経営者保証免除特例制度を見すえた書面添付を作成しよう<№230>

法人の経営者が、借入時に連帯保証人になるということはまだよく聞きますね。 ※画:娘 「経営者保証に関するガイドライン」とは 中小企業庁によると、 経営者の個人保証について、 (1)法人と個人が明確に分 …