税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年6月27日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士の開業セミナー】税理士向けの開業セミナーを開催しました<№205>
※今月2度目のセミナー開催 税理士向けの開業セミナーを開催しました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、税理士の方に向けた開業セミナーを開催しました。 新しい機 …
新聞を複数購読することのメリット3選<№657>
※吹雪の輪厚PA こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 上の画像は先週の出張の様子です。 航空機の欠航も相次いだ日。高速道路も通行止めとなり、久しぶりの冬道峠越えをし …
応援ありがとう<№74>
①背中を押された 火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。 元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。 安定行政が …
親子クッキング終了しました<№637>
※慣れないホールスタッフを頑張りました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 2023年8月8日に親子クッキングのイベントを開催しました …
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
「業務中のケガ、自己責任」で済ませていませんか? ひとりで社労士事務所や行政書士事務所を主宰している方にとって、日々の業務はまさに自分の身体が資本です。外出先での打ち合わせ、クライアント先での調査、通 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>