税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年12月14日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
イクメン税理士の悲しい朝<№157>
※「ねことねずみの大レース」 (Viva Topo!) というボードゲーム 絶望の朝 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝はとっても悲しいことがあ …
イクメン税理士を育んだ実家の味<№88>
宴会好きの板倉家 こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨晩は、実家で晩御飯。 母が亡くなって今年は喪中なので、年末年始は各家庭で過ごすことにしています。 でも、「何 …
【告知】第2回 フリーランスのためのfreee導入ワークショップ<№231>
※セミナー開催します ※締切となりました そろそろ確定申告、気になっていませんか? みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2回目の開催。 実際にお …
顧問契約は4減2増<№710>
※明治神宮を歩きました2024/12/18撮影 大晦日になりましたね 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 年末年始恒例の法人顧問契約の増減について書きます。 …
労災様式5号の現認者欄には誰の名前を書く?<№345>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士になる前には10年以上、厚生労働省の事務官として労災保険業務に携わってきました。 今日は労災保険の様式で、記入に困る方 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>
2025/04/26
ぺんぎん労災の新しいサービスが始まりました<№735>
2025/03/27
【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>