税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2017年9月21日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イベントレポート】Freee”マジ価値”meetup!@HOKKAIDO#3が開催されました<№350>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日開催されたマジカチミートアップ北海道#3についてお伝えいたします。 札幌駅から地下直結のエルプラザで開催されたミートアッ …
「この値段ならよそでも引き受けてくれるよ」は追いかけない(札幌ひとり税理士お見積りの流儀)<№269>
※税理士ネームプレート(私物) 金曜日にお見積りを提出した おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 金曜日、税務顧問の商談 …
鬼滅の刃 全集中展を見てきました(効率化のトレードオフ)<№471>
※公式ショップで購入しました 公開初日に劇場に行った おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 娘が鬼滅の刃に夢中です。 kindleの単行本を読 …
開業2か月で467枚の名刺を配った私が、税理士の集客方法について思う3つのこと<№123>
BLUE BOTTLE COFFEE(アトレ品川) 開業から7か月で顧問先が7社増えた理由 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、どのように顧問先が増えていっ …
お客様には「痛い目に合いましたね」ではなく、「転換点を迎えましたね」と伝えましょう<№479>
※北海道神宮内にある六花亭の店舗。屋根の雪に季節を感じました。 「あいつは痛い目に合わないとわからない」 こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は自宅でひ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>