税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年10月18日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
ひとり税理士はお客様を選ぶべき(医師の応召義務との違い)<№489>
※北海道神宮の六花亭 税理士業と医業は似ている? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士は医業に例えて説明されることがあります。 ち …
【イクメン税理士の告知】1/4発売の会計人コースに寄稿しました<№393>
こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2020年1月4日発売の会計人コース2月号に寄稿しました。 独立開業に関する記事です。 後日公式サイトからも読めるようになるとのこと …
【明日発売】マジカチミートアップが書籍になりました<№430>
おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、書籍のご紹介です。 🥳【書籍発売】🥳 freee”マジカチ”meetup!とコラボした書籍が発売されます! 変化が激しい今だ …
42回目の4月1日を迎えました<№416>
※息子と一緒にラジコンを作りました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 4月生まれで、もうすぐ43歳になります。 これまで42度の4月1日を …
「レターパック届きました」は効率化の対象か?<№642>
※モーターショーに展示されていたシトロエン(このリアデザインが好きです) インボイス初日は掃除から始まる 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は雨が降 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>
2025/04/26
ぺんぎん労災の新しいサービスが始まりました<№735>
2025/03/27
【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>