税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年9月21日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
デスク周辺のケーブルをスッキリさせるために使っている道具3選<№541>
※すぐに片づけられることがストレスフリー こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私が机周りで使っているアイテムのご紹介。 なお、紹介リンクから購入いた …
【イクメン税理士の通信トラブル解消法】TKCの通信障害を最短で復旧する3ステップ<№552>
※機上から室蘭の白鳥大橋が見えました(丘珠→函館便) TKCシステムに月末の通信障害が発生した おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一昨日、TKCシ …
顧問先とのやり取りはチャットワークをオススメします<№49>
順次、顧問先にチャットワークをオススメしております。 担当者さまとの日常的なやり取りは、ほぼ集約されてきました。 チャットワークとは お客様には「ビジネス版のLINE」とご紹介しています。 基本的に板 …
勤務時間の把握にかかるコストは?<№117>
霞が関の厚生労働省本省 労働時間の把握についての記事 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 週末の新聞記事で気になるものがありました。(出典:北海道新聞 太字は板倉に …
初めての債権放棄<№332>
「入金まだかなぁ」 初めての債権放棄 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、初めて債権放棄通知書を発送しました。 売上が回収でき …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>