税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年8月2日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
「ちょっと下手でも楽しそうなのがいいよね」と言われた話<№328>
昨日は久しぶりに、登校についていきました。途中までだけど。 お客様に褒められた(?) みなさん、こんにちは 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 お客様にこ …
【定期】8月のIKUMEN飯を紹介します<№545>
おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は娘が味噌汁の味噌を溶いてくれました。 段々と手伝いがレベルアップしているのが嬉しいです。 それでは8月のIKUMEN飯を …
稚内信用金庫<№55>
信金の懇親会に参加 祖父母の代からお付き合いがある、信金があります。 稚内信用金庫という、最北の金融機関です。 預金に占める貸出の比率(融資額/預金額)を示す預貸率が21%と極めて低い、「貸さない信金 …
やらないことを決めよう<№33>
おはようございます。札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、やらないことリストについてご紹介します。 やらないことリスト 新聞紙面で道内企業M&A成立の記事を見る。記 …
先輩IT税理士に会ってきた<№43>
横山知明先生に会ってきた こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、ブログのご縁を感じる出来事がありました。 札幌市清田区にある横山知明税理士事務所訪問です。 出会 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>