税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年8月6日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【栗山町くりおこ】地域密着型ビジネス with freee<№427>
※ピザおいしいよ こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はお客様のご紹介をさせてください。 合同会社オフィスくりおこ様です。 くりお …
【道具にこだわろう】お客様に貸さない二つのもの<№661>
※電卓は定期的に交換しています 電卓とPCは常に新しいものを使う こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 確定申告モードは終わり、3月決算法人などの準備を進めております …
労災様式5号の現認者欄には誰の名前を書く?<№345>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士になる前には10年以上、厚生労働省の事務官として労災保険業務に携わってきました。 今日は労災保険の様式で、記入に困る方 …
イクメン税理士の出口戦略<№547>
※今朝の北海道神宮 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝のウォーキングではリスに会いました。 イクメン税理士という生 …
一般ユーザー向けのfreeeプチ相談会を開催します<№361>
皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は寒暖の差が激しい一日でした。 そして、豪雨もあった。 freeeユーザー向けの相談会 かね …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>
2025/04/26
ぺんぎん労災の新しいサービスが始まりました<№735>
2025/03/27
【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>