税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2024年7月9日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
ソフトバンクを解約してラインモバイルの契約をした3つの理由
1 コスト それまで、ソフトバンクのガラケーを所有していました。公務員をしながら税理士試験をしていた頃からずっとです。以前はiPhone4Sを使用していましたが、ガラケーに機種変更しました。 理由はス …
雪景色で考えた3つのThe way<№648>
※昨日の札幌は雪が降りました 雪が降りました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌は一気に冬景色になりました。 これが一昨日の様子です。 …
【マジカチ北海道リーダーによる報告レポート】freee”マジ価値”meetup!@北海道#2<№337>
皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、2019年7月18日(木)19:00~に開催された freee”マジ価値”meetup!@北海道#2 についての開催レ …
【備忘録】iPhoneの機種変更でつまづいたアプリ移行<№630>
※自宅事務所にて こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、事務所の機器を更新しました。 surface(PC)と、iPhone(携帯電話)を新しくし …
イクメン税理士が3月決算が終わったらいつも行っていること<№530>
※娘がタッチタイピングの練習を始めました 3月決算が終わったらいつも行っていること おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は月初。 いつものルーテ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>