税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2023年3月11日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【全国セミナー可能】「紹介メインの生き方」マインドマップ公開<№694>
※今朝の北海道神宮 みなさん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はセミナー資料を公開してみようかと思います。 個別コンサルティングなどでも使っているもので、 …
紹介が悪いんじゃない<№701>
※マリメロの果実 みなさま、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 「とても優しい香りなので事務所に置いておくと良いですよー」とお客様からいただいたマリ …
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
「業務中のケガ、自己責任」で済ませていませんか? ひとりで社労士事務所や行政書士事務所を主宰している方にとって、日々の業務はまさに自分の身体が資本です。外出先での打ち合わせ、クライアント先での調査、通 …
久しぶりのSNSデトックス<№454>
※娘が「ブログネタにしていいよ」と描いた絵を撮影させてくれました お客様への価値提供のためにリソースを集中させる こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日はちょっ …
スロットカーが板倉家のブーム<№47>
スロットカーとは Wikipedia 溝があるコースで専用のモデルカーを走らせるレースです。 溝の左右に電線があり、そこから電気を拾って走ります。新幹線のパンタグラフに相当する部分が自動車の底面にある …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>