税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年5月14日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
イクメン税理士(freee認定アドバイザー)によるフリーランス向け確定申告コンサルティング(「来年は自分でできる」が目標)<№265>
freee認定アドバイザーによる確定申告コンサルティング そろそろ確定申告、気になりませんか? みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 …
ぺんぎん労災の原点<№737>
※4月の東京駅は初夏のようでした ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はぺんぎん労災の原点について。 ぺんぎん労災の原点は、東日本大震災において …
退職金から控除される住民税と、ふるさと納税の関係<№288>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 確定申告の期限である3月15日が終わりました。今日は疲れがどっと出て起きられない会計業界関係者も多いことでしょう。 さて、今 …
書面添付で別料金?<№153>
※はじめてつかってみたぱくたそ 3月決算がそろそろ終盤 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、決算のお打ち合わせで訪問した際に、33条の2関係書類 …
【告知】10月個別コンサルティングを出張開催します(広島市)<№550>
※今朝の札幌市中央区 万全の対策を講じてお役立ちをしたい こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今回の個別コンサルティングの告知は、私が必要至急 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>