税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2017年9月20日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【表敬訪問を受け入れるか】考えておきたい「ちょっとご挨拶」への対応<№605>
※段々と秋の気配になってきました 「ちょっとご挨拶に行きたいのですが」は案外多い おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「表敬訪問を受け入れるか」につい …
同じ食材で2品を作ろう<№220>
同じ食材で2品を作ろう みなさん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士板倉圭吾です。 札幌は、そろそろ初雪が気になります。 カレーライスとポトフを作りました。 冷蔵 …
ゴールドジム札幌進出を心から喜んでいるイクメン税理士です<№113>
今日の北海道新聞を読んで驚いた こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の紙面、びっくりしました。 ゴールドジム 札幌進出 マジですか。 これ、札 …
「レターパック届きました」は効率化の対象か?<№642>
※モーターショーに展示されていたシトロエン(このリアデザインが好きです) インボイス初日は掃除から始まる 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は雨が降 …
作り手の顔がわかるお米は信頼できる<№59>
農家さんからお米を直接買った おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、お米がたくさん届きました。 ユメピリカ 超低農薬きたくりん ななつぼし です。 届 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>