税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年6月25日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
上司に相談しようとして「ちょっと待って」と言われたときの対処法3選<№518>
※今朝の北海道神宮 繁忙期の事務所あるある「所長の判断待ち」 皆さん、ごきげんよう。(新たなご挨拶を採用してみた) 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、とある方のご …
【イクメン税理士の運動習慣】ざっくりイメージできるSTEPN初日6つの感想<№586>
初めてのSTEPN こんばんは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいアプリ体験の記事を書きます。 名前はSTEPN(ステップン)と言います。 NFTシューズ …
【イクメン税理士の歯医者探し】ネットで予約が完結するのが最優先<№351>
※昨日のミートアップの一コマ 体調管理を怠らないために 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 独立3年目を迎え、体調管理について真剣に …
私がブログを書く理由は「家事育児と税理士業を両立している様子を既存のお客様にお伝えしたい」から(尾藤さんのブログを読んで)<№232>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 そろそろ初雪が降りそうな札幌。 はじめに いつもinoreaderで更新を楽しみにしているブログ …
イクメン税理士だからこそできる「朝の時間のこだわり」<№83>
「子育て世帯の朝は1秒を争う」とよく言われるが おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 「子育て世帯の朝は1秒を争う」とよく言われるが、贅沢に時間を使うべき時もあるよね とい …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>