税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2017年10月5日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
居心地の悪さは成長の証である<№258>
週末は、母の三回忌でした。 親戚に会って気づくこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 母の法事が週末にあり、親戚と再会しました。 葬儀、一周忌、 …
イクメン税理士が40時間の停電を乗り越えた話【平成30年北海道胆振東部地震】<№197>
※気丈にみんなを鼓舞する6歳娘 停電で塗り絵をする 40時間の停電を乗り越えた話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 全国で気象被害に遭われた方にお見舞い申し上 …
まだ間に合う今年の税理士試験~4か月で合格する科目もある~<№136>
※土曜日は20度超え テントを出して、シャボン玉で遊びました GW~税理士試験は直前期~ おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 金曜日、税務調査の立会の …
【イクメン税理士ブログ】3日間で820km運転してお客様に会ってきた(そして道中いろいろ考えた)<№365>
こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 明日の税理士シンポジウムのスライドを作成中。 そして、私以外の登壇者がどんなお話をするのかワクワクです。 さて、今日は …
【フリーランスをサポートします】「ぺんぎん労災」始めます<№573>
※土曜日の北海道神宮 日差しに春を感じます ぺんぎん労災始めます こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2022年3月1日から「ぺんぎん労災サポートセンター」 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>